この記事では、高価な製品に騙されないおすすめのウォーターピーリング6選のご紹介です。

ずばり、おすすめのウォーターピーリング教えてください!

ウォーターピーリングを長期検証したなかで、どんなウォーターピーリングがおすすか考えてみました。Twitterの広告やらアフィ商品のなかには数万円するものもありますが、騙されないで自分に合った製品を見つけてくださいね。
騙されないで
この記事で私が1番お伝えしたいことは、「家庭用ウォーターピーリングに1万円以上出す必要はない。」ということです。Twitterの広告やその他の広告商品で、1万円を超えるような製品が多数目に飛び込んできますが、あなたが特別なお金持ちでなければ数千円のモノで十分です。
ウォーターピーリングの価格は、下は1,000円台~上は30,000円などとピンキリです。この違いには、①ヘラ(スパチュラ)部の素材、②防水機能、③おまけ機能や付属品の違いなどがあげられます。ただ、高いモノのほどんどは広告費によるものなので手を出さないこと。
実際が使っている製品は、Amazonで購入した数千円の微妙な品や定番となっているANLAN製ですがそれでも結果が出ています。
ウォーターピーリングは、美顔器や毛穴吸引器より“価格帯が低く”“お掃除メンテナンスもしやすい”そして“色々な使い方ができる”と美容器具初心者におすすめの製品です。
- 高い製品を選ぶ必要はない
- 数千円のモノで十分結果が出る見通し
- 美容器具の初心者にもおすすめ
購入してわかったこと3点
さて、上記で高い製品を選ぶ必要はなく、私も数千円の微妙な品で結果が出たことをお伝えしました。しかし、わずかですが誤算と後悔したことがあります。
それは①ウォーターピーリングのピーリングモードは連続振動の製品と断続振動の製品があったこと。②防水機能がある製品を選んでおけばより安心して使えた。③おまけ機能でついていた、EMS、イオン導入機能は物足りず、結局美顔器を別で買った。という3点です。
連続振動と断続振動
一番の誤算は、①の連続振動と断続振動です。文字では表現しづらいですが、具体的にどういうことかというと…
連続振動「ブルルルルルルルルル」
断続振動「ブルッ、ブルッ、ブルッ」
ウォーターピーリングは、てっきり連続振動が当たり前だと思っていました。しかし、まさかの断続振動の製品を引いてしまいました。これは動画などが紹介されていなければ、販売ページだけでは判断ができません。
防水機能
ウォーターピーリングのレビューや口コミでしばしばあるのが、水関連の故障です。防水や防滴機能がなくても取り扱いに注意すれば問題なく使えます。
しかし、私がウォーターピーリング使うタイミングの9割はシャワータイムでした(です)。理由は、想像通り高い効果が得られるからです。防水または防滴機能があれば、使用後に洗い流したりする際に神経を使わずに済むなーっと思います。
少々お値段が上がっても大丈夫だという人は、防水機能があるものをおすすめします。
おまけ機能
ウォーターピーリングには、おまけ機能がさまざまあります。あれやこれや付いているとお得な気もしてきますが、あれもこれもしなければならないと思うようになると面倒くさくなるものです。シンプルにウォーターピーリングの機能のみに注目しましょう。
ただし、脂性肌や混合肌の人には「加熱機能」は一目置いても良いかもしれません。理由はホットクレンジングのような使い方が出来ます。美顔器にも加熱機能がついているものがありますが、防水でなく且つふき取り掃除が少し手間になります。しかしウォーターピーリングは、ヘラ部分を水で洗うこともできるしふき取りも楽だからです。
- 加熱機能
- イオン±機能
- EMS機能
- シリコンキャップを付けた洗顔機能
- LED光エステ機能
- EMSローラー機能 などなど
- 連続振動の製品を選ぶこと
- 防水機能はあるものをおすすめ
- 加熱機能は脂性肌には注目の機能
商品選びのポイント
これまでのことを踏まえて、以下を商品選びのポイントとします。
- 10,000円を超えるような製品でなくて良い
- 連続振動する製品を必ず選ぶ
- 防水または防滴機能があれば理想
- 加熱機能は脂性肌におすすめ
- 金属アレルギーのある方は金メッキなどを選びましょう
おすすめ製品(一覧)
まずは、今回ご紹介する製品を一覧にしました。
次の章で、個別のリンクをご紹介します。
特徴 | No.1の売れ筋と評価件数 | 2022年人気急上昇 3万回振動と生活防水 |
防水と温熱機能をあり | 敏感肌向け 36000回/秒の高速振動 |
コスパ良好 品質保証が少々不安 |
圧倒的な振動数 品質保証が少々不安 |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メーカー | ANLAN | TUTUYO | ANLAN | peipai | Bicare | rokeye Ejospo |
製品名 | CPJ07-02 |
CPD-024 | ALCPJ06 |
PM-901U |
BRM-5910 |
rokeye Ejospo |
振動数 | 24000回/秒 | 30000回/秒 | 24000回/秒 | 36000回/秒 | 25000回/秒 | 50000回/秒 |
スパチュラ | ステンレス | ステンレス | ステンレス | 24k純金メッキ | ー | ー |
防水機能 | ✖ | IPX5 | IPX5 | IPX5 | IPX5 | ー |
加熱機能 | △ | × | 約45℃ | ✖ | ✖ | ✖ |
おまけ機能 |
|
|
|
|
|
|
Amazon.co.jp 参考売価 (2022年6月時点) |
3,680円 (更に15%OFF) |
4,380円 (更に1000円引き) |
4,980円 (更に800円引き) |
8,380円 | 3,080円 | 2,949円 |
おすすめ製品リンク
ANLAN CPJ07-02

Youtuber 瀬戸弘司さんの動画を拝見し、2本目として私も買っちゃいました♪
TUTUYO CPD-024

本来の目的であるウォーターピーリングの機能に特化。3万回振動と他者製よりも振動数が多く、そして生活防水が備わっているためお風呂場での使用が安心。価格もクーポン次第で安価で入手可能!
ANLAN ALCPJ06

お風呂場での使用をメインにするなら、防水機能は保険としてほしいところ。
ただ、CPJ07-02も気を付けて使っていれば、今のところ故障の様子はないよ。
peipai PM-901U

金属アレルギーが心配ならば、ゴールドメッキかな。
お値段が若干上がってしまうのが痛いところ。
Bicare BRM-5910

防水もついていてコスパもよく。しばしばセール価格になることも?
rokeye Ejospo

振動数50000回/秒を体感したければこちら!
あとがき
ウォーターピーリングの価格はピンキリだとお伝えしました。ただ、芸能人を起用した製品のほとんどは広告費の影響で高いだけで、家庭用の製品の効果については大きな差がありませんとお伝えしました。
ウォーターピーリングを目的として買うのであれば、シンプルに振動回数と防水機能の有無に着眼すればよいと思います。おまけ機能でアレコレやろうとしても長続きしなく生活に定着しないでしょう。長期利用者の意見として、製品を選ぶ時の参考にしてくださいね。

いかがでしたでしょうか?ご自身にあった製品は見つかりましたでしょうか?
もし製品洗濯に迷いましたら、評価件数も多く定番の製品であるANLANのALCPJ06がおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。