
「ウォーターピーリング 買ってはいけない」「ウォーターピーリング 効果ない」なんてたくさん検索されているけど、これは本当なの?嘘なの?

Googleで検索しようとすると真っ先に「買ってはいけない」出ると不安になるよね…。この記事では、本当に買ってはいけないのか検証調査しました。
- 購入を迷っている。
- 買ってはいけないと調べられてる理由を知りたい。
- 効果があるのかないのか知りたい。
- 買ったけど効果がいまいちわからない。
結論を先に申し上げると、ウォーターピーリングの「効果はあり」「買ってはいけないは嘘」「デメリットは感じなかった」と考えましたそれらの理由を述べていきたいと思います。お急ぎの方は以下から結果をどうぞ。
買ってはいけないってどういうこと?
冒頭の会話の通り、ウォーターピーリングと検索するとサジェスト(予測検索)に「ウォーターピーリング 買ってはいけない」という結果が表示されます。
買うの不安になるじゃん!( ゚Д゚)
ただサジェスト上位に表示されるということは、大勢の方が不安に思っていることだということが分かりますね。
Googleでみんなが調べていること
上記はウォーターピーリングについて皆さんが調べている「ワード」と「ボリューム」です。
買ってはいけないウォーターピーリングとは?
さぶろぐさんで、買ってはいけないウォーターピーリングについて触れられていました。実際にウォーターピーリングをガチ利用している私視点でコメントします。
安すぎるもの

ウォーターピーリングは肌に直接あてるものなので、安すぎるものは不安です。安すぎるものではエステ品質も手に入れられず、肌を傷つけるだけの可能性もあるので注意が必要です。
引用元:さぶろぐ

ウォーターピーリングは、超音波振動させたスパチュラを肌に当てるという製品です。技術的には過去のモノなので、値段で品質をそこまで気にしなくても大丈夫だと思いました。
実際、私が使っている製品も安物の部類ですが、効果は出ていますのでご安心を。
重いもの

本体が重たいウォーターピーリングだと使っているうちに疲れてしまいます。片手で長時間持っていても負担が少ないものを選びたいところ。
引用元:さぶろぐ

ウォーターピーリングの重さの最大要因はバッテリーです。
使用時間は長くても5分(やり過ぎは肌に悪影響)とかのため、スマホで鍛えられた腕力があれば、どんな製品でも気にならないと思います。
個人的には、意外とバッテリー消費が多い印象なので、スマホ同様に重くなってもバッテリー容量が大きいもののほうが充電回数を減らせて理想だと思いました。
知らないメーカーのもの

ウォーターピーリングは肌に使うものなので安全性が重要。
知らないメーカーだと何か不備があった時に対応してくれない可能性も。
引用元:さぶろぐ

大手メーカーやブランド品のほうが安心感があり同感です。
例えば、アマゾンやQoo10などで中国や韓国から直接出荷されるような製品は確かに注意が必要です。どこまで許容できるかで製品ランクを選びましょう。
使い方が複雑

ウォーターピーリングの使い方が難しいとやる気もなくなってしまうもの。できればやりたいときに簡単にモードが選べれば続けやすい!
引用元:さぶろぐ

<ウォーターピーリングの使い方>
- 肌を濡らす/専用のジェルを塗る
- 電源を入れる
- ピーリングモードに切り替える
- 肌に当てる
難しい操作は何一つ出てきません。ただしおまけ機能を全て使いこなそうとすると敷居が上がって面倒になってしまう可能性も。本来の目的のピーリングモードのみに絞り込んだほうが吉。
肌に合わない素材

ウォーターピーリングは直接肌に使うものなので、アレルギーを発症するものだと怖いですよね。肌をきれいにしたいのに悪化してしまったら元も子もない…
引用元:さぶろぐ

金属アレルギー等あるかたは慎重に。例えば、ニキビ発症中などの敏感な個所にあたってしまうことも考えられます。
その他の方は、ゴールドメッキなど様々ありますが、あまりこだわらなくて良いと思います。
外国製

ウォーターピーリングは電化製品なので信頼間のない外国製だと不備がでてくることがあるのでおすすめできません。実際に、充電できない接触が悪いなどの不調が出たとの声がありました。
引用元:さぶろぐ

今の時代、中国やベトナムそしてインドなどの生産国を避けるほうが難しいかも?大手メーカー品やブランドでも、外国で作ればMADE IN 〇〇ですからね。
アフィリエイターとしては、高いものに誘導掛けたいところですが、ウォーターピーリングに関してはそういう製品ではないと思いました。適正な価格で基本の機能が備わっていれば十分だと思います。
買ってはいけないウォーターピーリングに対する、実際のガチ利用者の所見はこのような具合となりました。では、買ってよいウォーターピーリングとはどんなものでしょうか?
ウォーターピーリングは何を買えばいい?
こちらの記事で、皮膚科医の先生もウォーターピーリング自体に「買ってはいけない」といった悲観的なコメントはありませんでした。もちろん、やりすぎには注意が必要とありました。
まず前提として、どんな製品を選んでもエステサロンの業務用の性能を越えるものは家庭用ではないでしょう。ただし、家庭でマネできるフットワークの軽さが、家庭用ウォーターピーリングの最大の魅力です。
利用者の経験から申し上げると、メインの目的であるピーリング機能が備わっており、バッテリー持ちが良いモノであれば、わざわざ高いものを買わなくて良いと思います。
最近のウォーターピーリングは多機能なことが基本です。その中で、備わっている機能によって価格が異なってきます。例えば「防水機能」が付いている場合、お値段がワンランク上がるようなイメージです。この「防水機能」に関しては、下記で記載する検証中のほとんどがお風呂場での使用となりましたので、お金を使ってよいと思いました。
- 高いものを選ばなくて良い
- 基本となるウォーターピーリング機能が充実している
- 多少重くてもバッテリー持ちが良いモノ
- 防水機能があれば尚良し
ウォーターピーリングの基本知識
ウォーターピーリングとは何か、ここでは簡潔にご紹介しますね。
ウォーターピーリングは、超音波の振動によって水をミスト状にし、毛穴汚れや古い角質を弾き飛ばし除去するものです。 水と超音波のみなので薬剤を使ったピーリング手法よりも肌にやさしくケアすることが可能です。
また、毛穴汚れや古い角質などを除去することによって、肌のくすみや毛穴の黒ずみなどが目立ちにくくなる効果が期待できます。
ただし、金属の板を肌の上を滑らせるため、力の入れすぎによって肌を逆に傷つけてしまったり、敏感肌の方にはヒリヒリ感が残る可能性がありますので、ご利用の際はご注意下さい。
ウォーターピーリングのモード(機能参考)
EMSモード(微電流の加熱モード) |
---|
|
PEELINGモード(超音波ピーリング) |
|
IONモード(イオン導入モード) |
|

製品によって、機能に差がありますのでご留意ください。名前が違うだけで同じ機能の可能性もありますよ。私が使っている製品は、加熱するモードが付いているのが特徴です。
再現性は十分ですね!では、検証結果をチェックしていきましょう。検証結果は、段階的に公開していきたいと思います。
ウォーターピーリング効果の検証
ウォーターピーリングの検証方法
ウォーターピーリングの検証は以下のルール・手順で行いました。
- 施術は夜のバスタイムに行います。
- 使用は約1日おきに行います。
- ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル 角栓クリア処方(緑)で洗顔します。
- 顔をシャワーで洗い流します。
- 濡れた肌にピーリングモードで水を弾き飛ばします。
- タオルドライ後、保湿します。
※保湿は、ハトムギ化粧水で保水後、ニベアクリームで蓋をしたのみです。
※その他は、ウォーターピーリングの効果のみを確認したく、美容液や乳液等々は使いませんでした。

再現性は十分ですね!では、検証結果をチェックしていきましょう。検証結果は、段階的に公開していきたいと思います。
汚れの取れ具合の変化

たまった皮脂や角栓がこんなにとれる!?
初回は、ビックリするほどごっそりとれました!
固く大きなものもボロッととれ、スパチュラも油でギトギトになりました。おかげさまでモチベーションがぐぐぐぐっと上がりました!!

3回目(5日目
5日目の使用(3回目)になると老廃物の量はおちつき、著しく減りました♪
がしかし、これでも多いほうなのでしょうね…。私の場合、スパチュラに白い水が滴る程度ではとどまらず、1日おきくらいでこれくらいの汚れがとれるようになりました。この程度になったら施術の間隔を広げても問題なさそうです。
水が白く濁るだけというのは、ターンオーバーが正常であったり皮脂量が少ない肌がキレイな人なのかもしれません。
施術前→5日目の施術3回目の肌の比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
before(右ほお)初期 | after(右ほお)1週間後 |
![]() |
![]() |
before(眉間)初期 | after(眉間)1週間後 |
さて、次は肌の変化についてです。毛穴の黒ずみ、毛穴の詰まりに注目してみてください!!
3回目の時点で既に確実にきれいになっていることを実感しました!!
実はあまり効果を期待していなかったので、初回はカメラ・ライティング共に雑に記録していました。afterの画像のほうが凹凸もしっかりとらえてしまって逆に汚く見えるかもしれませんね。ごめんなさい( ;∀;)
- 指ざわりで、肌の凹凸が減った。
- 大きな角栓詰まりが減った。
- 毛穴の黒ずみが減った。
- 毛穴が小さくなり始めた個所が出てきた。
- キメが整い始めた。
1週間後→1ケ月後の肌の比較

2~3日間隔でもこんなに汚れがとれる。
1ヶ月の間、週3くらいでウォーターピーリングを行い続けました。それくらいのペースでも、皮脂が多いためか、上記写真のくらいスパチュラ部分に脂がたまります。

ウォーターピーリング後は、肌の一番外側で肌を守っていた角質層を除去しますので保湿と乾燥対策はしっかりしましょうね。
施術回数:週3回ほど
タイミング:入浴時
洗顔:ビオレ おうちdeエステ 洗顔ジェル 角栓クリア処方(緑)
化粧水:ハトムギ化粧水
美容液:Ordinary ナイアシンアミド10%
保湿:ニベアクリーム
本題の肌の変化。(初期→1週間後→1カ月後)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(右ほお)初期 | (右ほお)1週間後 | (右ほお)1カ月後 |
![]() |
![]() |
![]() |
(眉間)初期 | (眉間)1週間後 | (眉間)1カ月後 |

1週目から1カ月目は、大きな変化こそありませんでしたが、赤い〇で囲ったあたりで毛穴の広がりがだいぶ抑えられてきています。
鼻周りは角度の問題もあるかもしれませんが、閉じてる毛穴もあれば逆に開いているように見える部分もありますね。これは引き続き観測したほうが良いかもしれないな…
【驚きの変化】ウォーターピーリング効果の 追加報告
※2021年9月26日 追加報告
2カ月近く使い続けたところ、想定外に肌に変化があったためご報告します。
画像は、毛穴の変化が分かりやすいようにコントラストと明るさを調整してあります。毛穴が徐々に整ってきたことが目に見えてわかります。また、肌のゴツゴツ感みたいなものも減ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |

正直ここまで変化が出るとは思いませんでした!
毛穴吸引器や美顔器よりもお値段全然安いのに…買ってはいけないなんて検索されてるのが嘘みたいだ。。
①毛穴の黒ずみや角質が減り、②肌の凸凹が緩和され、③肌にキメがうまれ、見た目が大幅に改善しました。

私のように、毛穴が溶解しすり鉢毛穴になっていなければ、ひとつひとつの毛穴がもっとシュンッと締まり見た目が改善されていたかもしれませんね( ;∀;)
検証結果
ウォーターピーリング買ってはいけないは嘘?本当?

さて、検証結果をご覧になっていかがでしたでしょうか?2か月後の変化には驚かされたのではないでしょうか?
誰よりも自分が一番驚きましたが!!(笑)
検証の結果、ウォーターピーリングの効果は「期待できた」で「買ってはいけないは嘘」だと思いました!!
私の肌が汚いこともありますが、最初の数回は肌がどんどん綺麗になりキメが整っていく様が実感できてとても楽しかったです。ある程度綺麗になった後は、その綺麗さを保つために使うように変えていこうと思います。
ウォーターピーリングは、皮脂や角栓詰まりの多い方のほうが効果が実感しやすいことから、脂性肌や混合肌の人におすすめ出来る製品かもしれません。
また、「効果がない」とレビューされている方の理由として、以下の可能性を考えます。
- 最初からある程度綺麗な肌であるのではないか?
- 汚れがスパチュラに見えないため実感がないのではないか?
- 結果、継続使用しないため効果がわからなかった。

肌のターンオーバーが正常に機能し、肌がキレイな方でも見えない効果が出ているはずだと思われます。
ウォーターピーリング効果がはっきりしなかったとしても、EMSモードやイオン導入モードなどピーリング以外の機能も使い道があるため、試しに手頃な製品を1本持つのはありだと思いました♪
あとがき
こんな人におすすめ
- 誰にでもおすすめ出来る製品。
- 肌や毛穴をきれいに保ちたい方。
- 角栓を除去したい方。
- 皮脂や角栓が多い方。
- 男性!
- 肌がガチガチまたはごわごわの方。
おすすめの製品のご紹介
迷ったらAmazonでも最も売れている定番の製品はいかがでしょうか?
▼人気と知名度の高さANLAN製、2000件以上の評価も良好
▼2022年人気急上昇、IPX5生活防水も兼ね備えた逸品
長期検証の中でウォーターピーリングを使い倒した私が、商品選択のポイントを押さえたおすすめ製品を4選にまとめました。更に興味がわいた方は是非こちらの記事もどうぞ。
最後までお読みいただきありがとうございました。