いつもコスメティックラボを応援いただきありがとうございます。
この記事は、私自身の美肌モテ肌への活動を記録するシリーズ記事です。私と同じ脂性肌や混合肌、凸凹肌、イチゴ鼻、ニキビ、くすみ、シミ、たるみなど、30代になり20代には気づかなかった老化に悩まされるすべてのOver 30の皆さんへの参考になれば幸いです。
過去記事一覧はこちらからどうぞ。
さて、Vol.2では、重度のみかん肌の劇的な変化についての報告です!!乱れていた毛穴がここまで改善するなんて…!!

対象時期は、2021年の9月までの経過報告です。
変化の報告とあわせ、期間中に試したい製品をご紹介していきます。
注目は、The Ordinaryライン使いしようと追加購入ですね。
The Ordinaryについて
画像引用:https://mrbrainsandbrawn.com/collections/the-ordinary
The Ordinaryとは
The Ordinaryとは、「効果の高い成分が濃ゆい」ということでSNSで話題になったプチプラ化粧品で、世界中で話題になっているカナダ発のコスメブランドです。ブランド名を直訳すると「普通の~、平凡な~」なんて良い印象ではない意味ですが、「特別ではなく、普段から使ってもらいたい化粧品」という意味があるかと思います。
その他の特徴として以下などがあげられます。
- 動物実験を行っていません。
- アジアで買えるのは韓国です。
- 日本ではlookfantasticなど海外コスメ販売店から購入できます。
- 日本で販売できないのは、成分が濃すぎるため通常販売できません。
購入先の候補として、楽天やアマゾンなどでも販売されていますが、直販でないために価格が如何せん高いです。The Ordinaryの一番の魅力である「価格に対しての有効成分の濃さ(コスパ)」が損なわれてしまいます。なので、海外通販サイトlookfantasticで北米・ヨーロッパ向けやQoo10のメガ割で韓国向けの製品を購入することをおすすめしますよ。
なぜThe Ordinaryを選んだのか?
奥さんが持っていた「ナイアシンアミド10%+亜鉛1%」
まず、これが一番の理由です。『ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% ハイストレングス ビタミン&ミネラル ブレミッシュ フォーミュラ』を手に取って何日か試し納得することができました。
ナイアシンアミドは美白効果で有名な成分ですね、これに亜鉛が1%加わった美容液です。肌のくすみについて疑問を感じ始めたことと、皮脂の分泌をコントロールしてくれ毛穴のケアに繋がるとのことで、今の自分が欲しかった製品でありました。
実際に使ってみると、皮脂の出方が全然違ったんです!8月の猛暑の中使っていたのですが、使わない日は、午後になると肌がベタベタを通り越してギトギトヌルヌルになっていたんです。ただ使った日はベタベタかその一歩手前で済み確信しました。これは良い化粧品だと。
そこで、思い切ってライン使いを検討し、以下を購入しました。それぞれの詳細な使用感はまた機会があれば別の記事でご紹介しますね。
追加購入した製品
- The Ordinary AHA30% + BHA2% ピーリングソリューション 30ml(角栓角質ケア)
- The Ordinary ナイアシンアミド 10% + 亜鉛 1% スーパーサイズセラム 60ml(美容液
- The Ordinary ナチュラル モイスチャライジング ファクター + ヒアルロン酸 100ml(モイスチャー、蓋役)
- The Ordinary スクワランクレンザー スーパーサイズ 150ml(洗顔、化粧落とし)
LOOKFANTASTICのクーポンと紹介コードで超お得
今回、私はLOOKFANTASTICにて購入しました。選んだ理由はクーポン25%OFFと紹介コード1000円です。ただでさえプチプラ価格で入りやすいお値段設定なのに、上記2点で破格になりました♪
9月度の記録で気になった方おりましたら、以下活用してみてくださいね。
FBJB-R2
※紹介コードは、アカウント作成画面で使用します。
NEWJP25
※初回購入クーポンコードは、注文画面で使用します。
LOOKFANTASTICは、商品が届かない?
LOOKFANTASTICで検索すると、「商品が届かない」といった言葉が出てきます。実際私が注文したところ、幸か不幸か商品が届かないトラブルに見舞われました。
しかし、ご安心ください。怪しい詐欺サイトなんかではありませんでした。
マイアカウントの注文履歴から「商品が届かなかった旨を写真添付の上連絡」したところ1-2日で折り返しがあり、返金対応となりました。商品が不足していた理由は「欠品」でした。
ただし、今回私がゴネなかったこともあるかと思いますが、上記で紹介した紹介コードで入手できるポイントと同じクレジットでの返金となりました。この点については、不足していた製品をまたどうせ買うから!という理由で2つ返事でOKしました(笑)
これは推測ですがLOOKFANTASTICでは無在庫販売をしています。在庫していないのでメーカーに注文してみたら在庫がなかったという落ちでしょう。そこで欠品の連絡があるのが日本企業の国内流通でしょうが、そこは輸入取引なのでお国柄も出てくるのでしょうね。
今回の件で注意点があるとすれば、小包の中に明細的なモノが一切入っていない点です。実は私も数時間気づきませんでした!製品が届いたら一度中身と注文内容を確認し、不足があれば公式サイトのマイアカウントから問い合わせを入れてくださいね。
新兵器「ANLAN 毛穴吸引器」について
ウォーターピーリングと毛穴吸引器の役割分担
改善の記録Vol.1でご紹介しましたウォーターピーリングですが、効果はありましたが万能ではありません。
万能ではないというのは、肌表面のケアに特化しているという点です。しっかりと角栓角質を除去し、汚れが目に見えてとれるのですが、毛穴の奥の汚れまでには至らないのです。
毛穴の状態が良い方(毛穴がある程度閉じている方)ならば、ウォーターピーリングで十分だと思いますが、私のようにクレーターや開ききったいちご鼻みかん肌の奥に詰まった角栓までは遠く及ばないわけですね。
表面だけケアしていっても徐々に徐々にキレイになってはいたのですが、キレイになりだすと奥のをも何とかしたいと思うのが美容!そこで毛穴吸引器を試しに導入してみました。
毛穴吸引器で汚れを吸い出し、吸い出しきれなかったものをウォーターピーリングで削ぎ落すようなイメージで使っています。ウォーターピーリングは主役ではなくなったので、数回撫でるように肌の上を滑らせて終了です。
二つの役割は互いを補完しあう良い関係だと思いました。

ANLAN 毛穴吸引器「ALHTY03-01R」
今回購入したのは、ANLANの毛穴吸引器です。ANLANは、スキンチェッカーやウォーターピーリングの記事にも登場したお馴染みのメーカーさんですね。中国系の日本法人で中国製の安価だけども洗練された美容器具を販売しているのが特徴です。
ANLANには何種類か毛穴吸引器がありますが、今回はミドルクラスにあたる製品を購入しました。
吸引力はすさまじく、しっかりと脂を吸い出してくれて気持ちいいです(笑) 汚れ落ちは上記の写真の通りです、おすすめ出来る製品ですよ♪
詳細はまた別の記事にて。
今回は、ANLANから価格別に、エントリー、ミドル(私が購入した)クラスをご紹介しますね。
エントリークラス
ミドルクラス(わか。購入品)
わか。購入品の後継機種
美肌モテ肌への記録(劇的変化)
2021年9月度の肌の状態
さて、前置きは以上で、本題の肌の変化をご報告しますね。9月末現在こんな具合です…
Vol.2から見た人には変化がわかりませんので、次にスタート時との比較です。
スタート時との比較
※写真は、毛穴の形状の変化がわかりやすくするため、コントラストを高くしています。
約2ヶ月でこんなにキレイになりました!!
以前は、下の中くらいの汚さでしたが、今は下の上くらいに思えます。もっとわかりやすく言えば、「男性の肌なら許容範囲かな…」という程度でしょうか。
まだみかん肌には変わりはしませんが、全体的に凸凹していた肌が整地された感じです。また、一つ一つの毛穴から固形化した角栓が減り、締まった感じが出てきました。
しかし、ここまで改善されると、以前に比べて顔を見られても恥ずかしくなくなった気がします。2021年は新型コロナ禍のマスク時代となりましたが、終焉を迎えても上を向いて歩いて行けそうな気がしてきました。
2021年9月に使用していた製品
この1カ月はこんなケアをしていました。
- (9月下旬より)毛穴吸引器で汚れを吸い出す。
- ウォーターピーリングで吸い出した汚れごと除去する。
- ナイアシンアミド10%+亜鉛1%で毛穴ケア。
- The Ordinaryのモイスチャーで蓋をする。
- 週末のスペシャルケアでThe Ordinaryの血みどろピーリング。
使用していた製品一覧です。
使用製品 | 朝 | 晩 |
洗顔料 |
|
|
化粧水 |
|
|
乳液 | ー | ー |
美容液 |
|
|
モイスチャー |
|
|
その他 | ー |
|
- 化粧水は、8月まではハトムギ化粧水を愛用していました。9月の序盤はオルビスクリアをつかかい、無くなり次第CICA化粧水を使っていました。
- 脂性肌、混合肌にはオルビスクリアシリーズ、オルビスユードットの洗顔とローションは本当に良い製品でしたのでリピートも検討しています。
- 新導入したThe Ordinaryシリーズはどれも良かったです。
- スクワランクレンザー:バーム状なのですが、クルクルしているとオイル状になり洗いあがりがとてもしっとり。
- ナイアシンアミド10%:完璧な皮脂コントロールと毛穴ケア。
- モイスチャー:バーム状なのに、ベタつきがすっと引いていつまでも嫌な感じが続かない。ちょっとだけクリーム臭が気になる時も。
- 血みどろピーリング:見た目の面白さはネタのようですが効果は抜群。使用後はすべすべで肌のごわつきとサヨナラできる。
今後見直したいと思っている点は、ビタミンCやコラーゲンを含んだ美容液、オルビスクリアのモイスチャーのようなジェルタイプの製品探しまたはリピート購入あたりですね。
何がこの変化をもたらしたのか?
この一カ月の劇的変化は何がもたらしたのかを考えました。
- ピーリング系グッツ+ナイアシンアミド&亜鉛の影響大。
- オイルカットの化粧品(オルビスクリアほか)の継続。
先月に続き、徹底した余分な角栓・角質・皮脂の除去をし、しっかりとした保湿ケアを行ったことが要因だと考えました。8月中には見られなかった、全体の凸凹が緩和・改善されたのは、薬液ピーリングの効果かもしれません。
- 表層の古い角質や突起した角栓=ウォーターピーリング
- 毛穴奥の皮脂=毛穴吸引器
- 上記二つが及ばない毛穴のケア=薬液ピーリング
では、実際この3つのどれからスタートすればよいか、どれが一番おすすめかと経験者の私から申し上げると…
薬液ピーリング(The Ordinary 血みどろピーリング)がおススメです。
- 塗って15分で洗顔して流すだけと施術が手軽だから。
- 週1回でOK(肌質によって異なる)。
- 見た目が楽しい。
- 開いた毛穴は真っ赤に染まるので、変化に気づきやすい。
※刺激が強くピリッとした刺激がある製品なので、パッチテストや少量からスタートしましょう。

少し長くなりましたが、今回は以上です。
下記にリンクをまとめました。
気になるものがありましたら戻って確認してみてください。
では、Vol.3でまたお会いしましょう。
LOOKFANTASTICでThe Ordinaryをはじめる。
⇒クーポン・紹介コードに戻る。
毛穴ケアグッズを試してみる。
⇒毛穴吸引器の紹介に戻る。
⇒ウォーターピーリングの紹介/検証記事をみる。
Vol.1を読む
⇒さよなら、いちご鼻・みかん肌|改善の記録【vol.1】きっかけは瀬戸弘司さん
最後までお読みいただきありがとうございました。